あさひ歯科クリニック|栃木県小山市

栃木県小山市でインプラント・歯周病治療なら当院にお任せください

HOME ≫ 当院のご案内 ≫

当院のご案内

予約診察

162668153328501
私たちが「予約時間を守る」ということ
  • 医療のお約束は一つの契約です。私たちは時間を必ず守ります。
  • お互いが時間を守ることによって、安全で正しい医療を提供することができると考えております
  • ただし、患者さんの皆様にも「時間を守って」いただかなければなりません。
  • 私たちは予約の患者さんのためだけに時間を空けてお待ちしております。
  • 予約キャンセルは必ず「前日まで」にご連絡願います。
  • 私たちは「真剣にお口の健康を維持したい」方だけに「責任をもった本当の医療」をご提供いたします。

適正な医療

歯科医師、歯科衛生士のみのチーム

  • 私たちは全員が「国家資格の医療従事者」です。
  • 「歯科助手」などの「無資格者」は一切おりません。
  • このことにより、より「高度な専門医療」を提供いたします。
  • 「消毒、滅菌」においても最高レベルを目指します。
  • 「診察グローブ」は、もちろん個々の患者さんに「使い捨て」です。
  • 「日本歯周病学会認定 歯周病専門医」
  • 「日本口腔インプラント学会 専門医」
  • 専門医として難治性の疾患にも取り組んでおります。
  • 「法を遵守」することは現代においては当たり前のことです。

インプラント治療への取り組み

インプラント治療は自由診療ですので、価格設定は各医院によって差があります。
その内訳は
  • 歯科医師の経験と技術、専門医資格による違い
  • 安全確保のために使用している機材、材料
  • 審美的、機能的回復のために行うお口全体の総合治療
  • 長期的安定度
162579601046707
低価格で行う治療には、それなりの、甘い落とし穴が存在します。もちろん当院でも低価格治療は可能です。
しかし、それに伴い、未熟な技術、早期失敗の可能性や、でたらめなかみ合わせがもたらすトラブルは、すべて患者さんに降りかかってきます。
行わなければいけない手間を省いて、「安かろう悪かろう」は、絶対許されません。
正しい知識と技術、材料を用いれば、法外な低価格は、ありえません。
自分の歯と見間違うほどの美しいインプラント治療は、低価格で行うことは不可能なのです。
少なくとも日本において、「インプラント学会認定専門医」が行うインプラント治療は、正しい治療と、価格設定、安心保証の一つの基準といえるでしょう。

施設基準について

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届け出を行っています。
  • 歯科点数表の初診料の注1
    患者さんに使用する医療機器等に対し、患者毎、処置毎の交換や、洗浄·滅菌等、充分な感染防止対策を行うなど歯科医療環境の整備を行っています。
    定期的に歯科外来における院内感染防止対策(標準予防策及び新興感染症に対する対策含)研修を受講し、院内での研修も実施しております。
  • 歯科外来診療環境体制
    歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境の整備を行っており、自動体外式除細動器(AED)を保有しています。
  • 歯科訪問診療科の注15
    在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
  • 歯科外来診療感染対策加算1
    歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
  • 光学印象
    患者さんのCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。
  • 歯科技工
    院内に歯科技工士がおりますので、迅速に義歯(入れ歯)の修復及び、内面適合法(軟質材料)を行います。
  • 歯周組織再生誘導手術
    重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
  • クラウン・ブリッジの維持管理料
    装着した冠(かぶせ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

電話番号
0285-45-3731

住所
〒329-0211
栃木県小山市暁1-12-13

診療受付時間
8:30~12:15
13:00〜17:00

休診日
水曜・日曜・祝日

モバイルサイト

あさひ歯科クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら